資格を取るなら、ヘルパー2級と介護職員基礎研修どちらの方がいいでしょうか?
今月末で会社を退職するにあたり、次の仕事を探しにハローワークに行ったところ、職業訓練の話を聞きました。

失業保険を受給しながら、資格取得の勉強が出来るとの事で、以前から興味があった介護の資格取得を目指そうと思いました。

全くの未経験ですが、始めるなら上(介護福祉士)を目指してみようかと思います。

ヘルパー2級を短期間で取得し、早く実務へ介護の仕事に就くのと
6カ月かけ介護職員基礎研修を終了して就職するのとではどちらの方がいいのでしょうか?

(どちらのコースも合格すると、授業料は無料で教材費等で1~3万円位の出費で済むようです。)

どちらを受験するか悩み、ネットで検索するとヘルパー資格者もいずれ
実務経験1年以上が150時間、1年未満は350時間の研修が必要になるのであれば費用も安いし、初めから介護職員基礎研修を受けた方が良いのでしょうか?

まとまりのない文章で長くなりましたが、是非ご意見をお聞かせ下さい。
厚生労働省の説明では
介護福祉士(国家資格)>介護職員基礎研修(上級)>ヘルパー1級(中級)>ヘルパー2級(初級)と位置づけられており、平成24年をめどに、ヘルパー1級も介護職員基礎研修に一元化される予定です。
このため、ヘルパー1級等でしかできないサービス提供責任者も介護職員基礎研修を受講すればなることができます。

また、全くの未経験であればヘルパー2級よりも実習時間の長い介護基礎研修を受講した方が現場でも有利に動けると思います。

このことから、時間がある今、介護基礎研修の受講をお勧めします。
失業保険は振り込み完了後、ハローワークから振り込み手続き完了のお知らせなどは郵送されてくるのでしょうか?
それとも認定日にいつ頃振り込まれますみたいなことを言われるだけでしょうか?
振込通知はありません
振込日に関しては人によるかと思いますので
不安なら認定に行った時聞いたら良いと思います


だいたい5日前後ですよ(土日はさむと延びますけど)
失業保険について詳しい方に質問です。

私は現在 アルバイトですが
雇用保険のある所で仕事をしています
この度 転職しようと思い
福祉の学校に行き始めました
学校は今月末で終了します
退職については
今の仕事をしながら学校を卒業し
就職先を決めてからと考えていましたが
現在の人間関係がキツく
そのせいで体調も すぐれず
今すぐ辞めたいと
思うようになってしまいました

そこで質問なのですが…
今すぐ辞めたとして
私の場合 待機期間と支給制限なしで
失業保険は支給されるでしょうか?

たとえば
公共職業訓練中扱いには なりませんか?
・待期期間が完成して初めて失業していることになるので、どんな離職にも待期期間はあります。

・そもそも、職業訓練を受けているわけではないので論外ですが。
訓練中は手当が出る、というのは、職安の指示により訓練を受けている場合です。
失業保険に関することで質問なんですが、28日に基本手当が振り込まれるんですが、こういう場合って郵便ハガキみたいな物って送られてきますか?
(〇月〇日、〇〇銀行に〇〇円振り込みました的な内容のハガキ)また、届くとしたら何日に届きますか?また、こういうハガキは拒否することはできませんか?わかる方、よろしくお願いしますm(__)m
28日に基本手当が振込まれるんですが、ってどうして28日が振込日だとわかったのですか?

4月28日に振込があるとすれば、認定日が4月22日か23日と言うことになるかと思います。

もし28日が認定日であれば、振込は5月6日になりますよ。

雇用保険の基本手当は基本的に認定日から5営業日以内に振込となっています。
そして振込する事、された事の通知はありません。
認定日に雇用保険受給資格者証の裏面に、給付日数×基本手当日額=○○円と記載されるだけです。
失業保険と職業訓練校。

失業保険を受給しつつ職業訓練校に通いたいと思い計算して退職し、これから職安に手続きしに行こうという時に怪我をしてしまい、今年の入学に間に合いそうに無く仕方な
く来年に持ち越そうと思ったのですが1年以内に受給まで終わってなくっちゃダメと書いてあったのですが・・・・失業保険の期間延長は可能でしょうか?
又、その時はなんと言えばいいのでしょうか?条件に就職しようとする意思と、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、職業に就けず、積極的に求職活動を行っている状態にある人が受給できる条件と書いてあったので・・・・。

ご存知の方いましたら回答よろしくお願いします。
怪我をして働けない状態であれば、医師の診断書を添えて

受給期間の延長をすればいいですよ

たいしたことはいわなくても、正直に

「怪我をして直ぐに働けない状態になったので受給期間を延長したい」

といえばいいですよ
失業保険の認定日の何日後に給付になるのですか?
初めて認定を受けたので、本当に口座に入るのかが心配です。

別冊子を貰い読みましたが、頭の中がパンクしました。
ぐちゃぐちゃに・・・

例えば認定日が、5日で、何日位に口座に入りますか??

7日?それとも、土日曜日を挟んでの10日ですか??
7日です。

基本は認定日の翌々日、つまり2日後に振り込まれます。
もちろん、安定所の事情で遅れることがあるのはご理解ください。
ですので、金銭面では多少は余裕を持った方が良いです。

土日を挟むケースは

認定日(木曜) ⇒ 振込日(月曜)
認定日(金曜) ⇒ 振込日(火曜)

が一般的です。きちんと口座には入りますのでご安心ください。
関連する情報

一覧

ホーム